2024屆四川省瀘州市高三一模日語試題(含答案解析)_第1頁
2024屆四川省瀘州市高三一模日語試題(含答案解析)_第2頁
2024屆四川省瀘州市高三一模日語試題(含答案解析)_第3頁
2024屆四川省瀘州市高三一模日語試題(含答案解析)_第4頁
2024屆四川省瀘州市高三一模日語試題(含答案解析)_第5頁
已閱讀5頁,還剩19頁未讀 繼續免費閱讀

下載本文檔

版權說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內容提供方,若內容存在侵權,請進行舉報或認領

文檔簡介

2023屆高三年級11月份大聯考日語試題本試題卷共8頁。全卷滿分150分,考試用時120分鐘。注意事項:1.答題前,先將自己的姓名、考號等填寫在試題卷和答題卡上,并將準考證號條形碼粘貼在答題卡上的指定位置。2.選擇題的作答:每小題選出答案后,用2B鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑,寫在試題卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。3.非選擇題的作答:用簽字筆直接答在答題卡上對應的答題區域內。寫在試題卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。4.考試結束后,請將本試題卷和答題卡一并上交。第一部分聽力(共兩節,滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。第一節(共7小題:每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題,每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月?B.9か月C.12か月1.明日花見に行くのは識ですか。A.男の人と鈴木さんB.男の人と王さんC.男の人と鈴木さんと王さん2.男の人はどんなパソコンを買おうと思っていますか。A.小さいパソコンB.大きいパソコンC.軽いパソコン3.男の人は今どこにいますか。A.遊園地B.女の人の家C.會社4.男の人のクラスには留學生が何人いますか。A.2人B.3人C.5人5.鍵はどこにありますか。A.カバンの中B.機の上C.ベッドの下6.女の人は朝ご飯を食べた後?何をしますか。A.動をしますB.新聞をみますC.テレビを見ます7.男の人の今の職薬は何ですか。A.學校の先生ですB.銀行の社員ですC.出版社の社員です第二節(共8小題:每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘。聽完后各小將給出5秒的作答時間。每段錄音讀兩遍。8.男の人はどうして顔色が悪いのですか。A.疲れたからB.飲みすぎたからC.仕事が終わらないから9.男の人はこれから何をしますか。A.食事に行きますB.家に帰りますC.女の人を手伝います10.男の人はどのぐらい日本に住んでいますか。A.3年B.4年C.5年11.女の人は來月上海へ何をしに行きますか。A.留學B.旅行C.出張12.女の人は何を持っていませんか。A.攜帯電話B.チケットC.カパン13.男の人はこの後まず何をしますか。A.図書館に入りますB.飲み物を買いに行きますC.女の人を待ちます14.男の人が面接で失敗した原因は何ですか。A.自己紹介がうまくできなかったからB.質問が難しかったからC.緊張していたから15.女の人はどんなアドパイスをしましたか。A.5分前に行ったほうがいいB.30分前に行ったほうがいいC.1時間前に行ったほうがいい第二部分日語知識運用(共40小題:每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。1.この辺り()バスが走っていて、交通の便がとてもいい。A.で B.を C.が D.に【答案】B【解析】【詳解】句意:這一帶有巴士行駛,交通非常方便。本題考查助詞。「で」表示動作發生的場所。「を」表示自動詞移動、經過的場所。「が」提示主語,表客觀現象、狀態、性質等。「に」表動作方向、到達點。分析可知,本題「走る」為自動詞,表示移動、經過的場所。故選B。2.じゃ、物の使い方についての説明はこれ終わります。A.が B.で C.は D.を【答案】B【解析】【詳解】句意為‘那么,關于這個物品的使用方法的說明就到這里結束。’本題考查格助詞。「で」表示時間截點。故選擇B。3.あの店はお客さん()のサービスが悪いと言われています。A.に B.へ C.で D.と【答案】B【解析】【詳解】句意:那個店被評價為對客人服務很差。本題考查助詞。「に」表示動作涉及的對象。沒有「にの」的用法。「へ」疊加助詞「の」使用,意為“對于……的……”。「で」表示動作主體。「と」表示動作的共同作用者、相互對象。由題可知,后接助詞「の」加名詞,表達對于客人的服務,故選B。4.風邪が引いたかも、どうも目眩()します。A.へ B.に C.が D.も【答案】C【解析】【詳解】句意:也許是感冒了,總覺得頭暈。本題考查助詞。「名詞にする」:決定……;「~がする」表示聽覺、味覺、嗅覺等感覺器官能夠感覺到的各種現象。故選C。5.合格できると思っていた()希望の大學に合格できなかった。A.のに B.ので C.から D.だけ【答案】A【解析】【詳解】句意:原本以為會合格,但沒能考上期望的大學。本題考查句型。「用言連體/名詞+なのに」:表示轉折,然而……;「用言連體/名詞+なので」表示原因,因為……;「~から」:接續助詞,表示原因,因為……;「だけ」:表示限定,只……。故選A。6.日本語で新聞が読める()漢字の勉強をしています。A.ために B.には C.ように D.のに【答案】C【解析】【詳解】句意:為了能用日語讀報紙而學習漢字。本題考查句型。「~ために」表示目的,前接意志動詞,強調了目的的實現需要主觀的努力。「~には」用于明確表示為了達成某個目標需要采取的手段或方法。「~ように」前接動詞可能形,表達為了達到某種狀態或結果而做的努力,但是這個結果通常是不能完全由主觀控制的。「~のに」表示轉折,意為“明明……卻……”。由題可知,「読める」是動詞「読む」的可能形,表示為了能讀新聞,采取了后面學習漢字的努力,故選C。7.あの人は、スペイン人()ですね。スペイン語がペラペラです。A.のらしい B.そう C.よう D.みたい【答案】D【解析】【詳解】句意:那個人好像是西班牙人,西班牙語說得很流利。本題考查樣態助動詞。「らしいだ」表示依據外部消息作出判斷。意為“據說.......”。前接各詞類的「辭書形/ない形/た形」。前接名詞時直接加。「そうだ」樣態:根據外在察覺到的某種情形或主觀推測,推測判斷。前一般不接名詞。「ようだ」推測判斷,說話人通過自己的感覺、觀察并在此基礎上做出主觀判斷。前接名詞時需要加「の」。「みたいだ」表示依據不確切根據做出的判斷或推測。前表示由自己的感覺或觀察而推測出的觀點,或用于避免語氣過于斷定。前接名詞時直接加。分析可知,本題表示依據不確切根據做出的判斷或推測。結合接續,故選D。8.家に帰ったら食べようと思っていたパンを、妹に()てしまった。A.食べさせ B.食べれ C.食べられ D.食べさせられ【答案】C【解析】【詳解】句意:我回家想要吃的面包被妹妹吃了。本題考查動詞被動態。選項A為使役態,選項B為錯誤形式,選項C為可能態或是被動態,選項D為使役被動態。由題可知,句子主語是“我”,表達吃的這個動作是由助詞「に」前面的人,即妹妹做的,動詞應使用被動態,故選C。9.を見ただけでは、映畫の面白さは分かりません。A.アパ一ト B.タイトル C.ジュ一ス D.ストレス【答案】B【解析】【詳解】句意為“只是看了標題,不知道電影的有趣之處。”「アパ一ト」公寓;「タイトル」標題;「ジュ一ス」果汁;「ストレス」壓力。故選B。10.子供がマンガを読み()ので、一冊買ってあげました。A.たい B.だけ C.たがる D.ぐらい【答案】C【解析】【詳解】句意:因為孩子想繼續看漫畫,所以買了一本給他。本題考查句型。「~たい」表示說話人的主觀愿望。意為“想要.......”。「だけ」表限定,意為“僅僅”。「~たがる」表示第三人稱的欲求。「ぐらい」表示大致的時間或數量。分析可知,本題表示“兒子想繼續看漫畫”,為第三人稱欲求。故選C。11.このペンは前のペンより書き()かな。A.にくい B.すぎる C.ながら D.なさい【答案】A【解析】【詳解】句意:這支鋼筆比之前的鋼筆難寫哪。本題考查句型。「動詞去ます形にくい」:表示難以……;「動詞去ます形すぎる」:過于……;「動詞去ます形+ながら」:一邊……一邊……;「動詞去ます形なさい」:表示命令,做……。故選A。12.計畫を立て仕事を始めると失敗しやすい。A.なくて B.ないで C.そうで D.なくても【答案】B【解析】【詳解】句意為:沒有制定計劃就開始工作的話很容易失敗。本題考查句型。「なくて」表示前面的事情是后面事情的原因、理由。后續不能接勸誘、請求等表示說話人主觀意志的詞句。「ないで」表示沒做前項。「動詞去ます形/形一去い/形二+そうだ」表示樣態,看上去……,快要……。「ても」:即使……也……。故選B。13.その人を一時間以上待ちましたが、來ませんでした。A.まず B.まったく C.そろそろ D.とうとう【答案】D【解析】【詳解】句意為‘等了那個人一個多小時,最終沒來’。本題考查副詞。「まず」:首先;「まったく」:完全;「そろそろ」:差不多、快要;「とうとう」:最終。故選D。14.このまま平和な生活が続いてほしい___だ。A.こと B.の C.もの D.つもり【答案】C【解析】【詳解】句意為‘真希望和平的生活就這樣持續下去。’本題考查形式名詞。「V+たい/ほしいものだ」表示希望,“很想~”;「ことだ」表示提醒、建議;「のだ」表示解釋說明;「つもりだ」表示說話者的意圖、打算。故選C。15.食事を()あとで、一緒に映畫でも見に行きませんか。A.する B.して C.した D.します【答案】C【解析】【詳解】句意:吃完飯,一起去看電影怎么樣?本題考查句型。「Vた形/N+の+後で」表示一個動作在另一個動作之后發生,相當于“在~之后”。故選C。16.朝、六時になると向こうの運動場からラジオ體操の音が()。A.聞いてくる B.聞いてしまう C.聞こえてくる D.聞こえてしまう【答案】C【解析】【詳解】句意:一到早上六點,就能聽到對面的運動場傳來廣播體操的聲音。本題考查補助動詞的用法。「聞く」是他動詞,“聽;問”。「聞こえる」是自動詞,“能聽到”。根據題干中助詞「が」,可排除AB,AB前應該用「を」。「てくる」空間上表示由遠及近,本題這里指的的是聲音從遠處傳來。「てしまう」表示動作的徹底結束和完成,常帶有遺憾等心情,本題不符,可排除。故本題選C。17.私は教室に入ったら、黒板には「頑張れ」と書い()。A.てある B.ておく C.ている D.てしまう【答案】A【解析】【詳解】句意:我一進教室就發現黑板上寫著“加油!”本題考查補助動詞的用法。「てある」表示動作的發生及其結果或影響的持續。「ておく」表示某一動作為其他動作做準備。「ている」表示動作的狀態。「てしまう」表示動作的完了,常含有遺憾或悔恨的心情。根據題意可知,是寫在黑板上并且現在依然在黑板上。故選A。18.田中さんはいつも()したデザインの洋服を著ています。A.あっさり B.ぱったり C.びっくり D.うっかり【答案】A【解析】【詳解】句意:田中總是穿著設計很簡單的衣服。本題考查副詞。「あっさり」意為“簡單,容易”,「ぱったり」意為“突然”,「びっくり」意為“嚇一跳”,「うっかり」意為“不經意間”。由題可知,表達衣服設計的狀態,故選A。19.靴下は何ぐらい持っていけばいいですか。A.足 B.個 C.枚 D.本【答案】A【解析】【詳解】句意:帶幾雙襪子去比較好呢?本題考查兩次的用法。「足」讀作「そく」,用來描述成對物品,如鞋、襪子等;「個」比較廣泛,描述立體的物體或容器、器皿等;「枚」描述薄平物品,如襯衣、郵票、盤子、紙等;「本」描述細長的物品,如瓶子、傘、筆等。故選A。20.ガラス瓶のふたは()閉めておいてください。A.つよく B.かたくて C.かたく D.つよくて【答案】C【解析】【詳解】句意:請把玻璃瓶的蓋子蓋嚴。本題考查形容詞詞義及活用。「強い(つよい)」強壯的,堅定的;「固い(かたい)」硬,結實,堅固;一類形容詞把詞尾い變成く可變為副詞修飾動詞;一類形容詞的て形是去掉詞尾的い變成くて。故選C。21.ゆうべお茶を飲みすぎた__か、よく寢られなかった。A.もの B.せい C.こと D.おかげ【答案】B【解析】【詳解】句意為‘是不是因為昨天晚上喝多了呀,沒有睡好覺’本題考查形式名詞「せい」的相關用法。「せい」:表示由于某種原因造成的消極的結果;「ものか」:終助詞,表反駁、否定等語氣;豈能、焉能

「ことか」:表示感嘆的語氣,多么……

「おかげで」:表示原因,多虧了……大概是因為……根據題意可知本題選擇B。22.今、300円()持っていません。少ないです。A.だけ B.しか C.ぐらい D.すこし【答案】B【解析】【詳解】句意:我現在只有300日元。很少。本題考查副助詞。「しか」接否定表示限定,譯為“僅、只”;「だけ」接肯定表示限定,譯為“僅、只”;「ぐらい」表示程度、大概的數量等;「すこし」稍微、一點兒。本題為只有300日元,故選B。23.明日の最終面接のことを考えれば心配になってきた。A.考えるなら B.考えるほど C.考えるしか D.考えるぐらい【答案】B【解析】【詳解】句意為“我越想明天的最終面試就越擔心。”本題考察的語法是「…ば…ほど」表示一方面的程度發生了變化,與此同時另一方面也會變化,意為“越...越...”。如:食べれば食べるほど太る。故選B。24.「その自転車、きれいですね。」「ええ、おばあちゃんが入學のお祝いに買って()んです。」A.あげた B.もらった C.くれた D.くださった【答案】C【解析】【詳解】句意:—那個自行車好漂亮啊。—是的,是奶奶祝賀開學買給我的。本題考查授受動詞。「Aは/がBに~てあげる」:我或我方的人為別人做某事,或別人為別人做某事;「Aは/がBに/から~てもらう」:我或我方的人得到別人做某事,或別人接受別人做某事;「Aは/がBに~てくれる」:平晚輩為我或我方的人做某事;「Aは/がBに~てくださる」:長輩/上級為我或我方的人做某事。本題是奶奶給“我”買,自家長輩為我或我方的人做某事用「くれる」即可。故選C。25.ペンを忘れたの?じゃあ、私が1本貸して()よ。A.あげる B.もらう C.くれる D.いただく【答案】A【解析】【詳解】句意:忘記了帶筆了?那么,我借你一支吧本題考查授受動詞表達。「~てあげる」表示給別人做某事。「~てもらう」表示得到某人做某事。「~ていただく」是其自謙語表達。「~てくれる」表示給我或我方人員做某事。由題可知,主語是“我”,動作由“我”來做給你,故選A。26.私の故婦のハルビンでは、冬になると雪が降ります。A.必ず B.ぜひ C.きっと D.たぶん【答案】A【解析】【詳解】句意為‘在我的故鄉哈爾濱,一到冬天一定會下雪。’。「ぜひ」表示內心強烈愿望,譯為“一定”,經常與「たい」「ほしい」「てください」前后呼應使用;「きっと」表示推測,譯為“一定”,經常與「だろう」「でしょう」連用;やっと好不容易;「必ず」表示客觀上的“一定”;「たぶん」表示可能、大概,經常與「だろう」「でしょう」連用;哈爾濱下雪是客觀事實,故選A。27.もしよかったら、今度の日曜日ぜひ私に休みを()。A.取ってください B.取らせてくださいC.取らせていただきませんか D.取らなくてもいいですか【答案】B【解析】【詳解】句意:如果可以的話,這個星期天請一定讓我休息。本題考查句型。「てください」表示請求,意為“請.......”。前接動詞“て形”。「(さ)せてください」意為“請讓我......”,前接動詞使役態。「(さ)せていただけませんか」表示委婉請求,意為“請允許我......可以嗎”。C選項表達錯誤。「なくてもいいですか」意為“不.......也可以嗎”分析可知,本題“一定讓我休息”表示請求。故選B。28.田中先生に___、よろしくとお伝えください。A.會ったら B.會うと C.會っては D.會うなら【答案】A【解析】【詳解】句意:如果遇到了田中老師的話,請幫我向老師問好。本題考查表示假定關系的接續用法。「たら」:表示前項是后項的假定條件,強調前項成立時后項才能成立,后多用請求、勸誘、意志等主觀表達;「と」:表示前項條件成立就會自然而然地出現某種結果或現象,是一種客觀恒常性條件。后不接主觀意志表達;「ては」:表示消極的假定條件,后項一般表示不好的結果;「なら」:表示建議或承接話題。一般后項事情先發生。根據題意,后項的「よろしくお伝えください」表示說話人的請求,是一種主觀表達。且本題強調前項先發生,后項再發生。故選A。29.日本からの手紙が早く屆いて、びっくりしました。A.そして B.それでは C.こんなに D.こんな【答案】C【解析】【詳解】句意為‘從日本來的信這么快就收到了,嚇了我一跳。’。本題考查「こんなに」的用法。「こんなに」這樣的,副詞可以修飾動詞;「こんな」這樣的,連體詞修飾名詞;「そして」而且,表示并列;「それでは」意思等同于「では」,那么,表示承上啟下、話題轉換。本題表示這樣地快,故選C。30.このたび國へ帰ることになりました。長い間()。A.おかげさまで B.お疲れ様でしたC.お世話になりました D.おめでとう【答案】C【解析】【詳解】句意:我這次決定要回國了。謝謝你長期以來的照顧。本題考查交際表達。「おかげさまで」意為“托您的福”。「お疲れ様でした」意為“您辛苦了”。「お世話になりました」意為“謝謝你長期以來的照顧”。「おめでとう」意為“恭喜”。根據句意是我這次決定要回國了。謝謝你長期以來的照顧。故選C。31.試合に負けて悔しいから、次は絶対に勝ちたいのです。A.こそ B.さえ C.ほど D.まで【答案】A【解析】【詳解】句意為:正因為輸了比賽不甘心,所以下次一定要贏。本題考查「こそ」強調確定語氣,“正是、唯有”。「さえ」表舉例,低程度極端舉例。「ほど」表比較的基準,常用「ほど~ない」形式。「まで」表示時、空的終點,保持某種狀態、連續做某動作。根據題意,故選A。32.僕の言うことを信じ()すれば、こんな大変なことにはならなかったのに。A.さえ B.でも C.こそ D.しか【答案】A【解析】【詳解】句意:如果你只是相信我的話,就不會發生這么困難的事情了。本題考查副助詞的用法。「~さえ~ば」表示唯一的必要條件,意為“只要~就~”。剩下三個選項都不能和「ば」組成固定句型表達,故排除。故選A。33.いくら我慢しようと___、涙が止まらなかった。A.思っても B.思うが C.思うのに D.思いながら【答案】A【解析】【詳解】句意:無論怎么忍受,眼淚都止不住。本題考查助詞。「いくら/たとえ/どんなに+~ても」“無論……也”。「が」表轉折“但是……”。「のに」表轉折,帶有說話人的情感(不滿,責怪,后悔等)。「ながら」①“一邊……一邊……”;②轉折,“明明……卻……”;③委婉語氣。故選A。34.「小野部長は、何時ごろか。」「30分以內に戻ってくると思うんですが。」A.お戻りになります B.お戻りいたしますC.お戻りになられます D.お戻り願います【答案】A【解析】【詳解】句意:“小野部長,幾點回來?”“30分鐘以內應該就能回來。”本題考查敬語。題干中我問小野部長幾點回來,是他人的動作,故使用尊敬語。A「お/ご~になる」為尊敬語表達句式。B「お/ご~いたす」D「お/ご~願う」為自謙語表達句式。C敬語重復,表達錯誤。故選A。35.旅行に行く()、家族にお土産を買う。A.おきに B.ぶりに C.あいだに D.たびに【答案】D【解析】【詳解】句意:我每次去旅行都會給家人買特產。本題考查句型。「おきに」接在表示時間、空間的數量詞后,表示“每隔.......”。「ぶりに」接在表示時間名詞后,表示隔了一段時間之后重新做某事。「あいだに」表示在持續的某一段時間里發生了某個動作。「たびに」意為“每次”。表示每當發生前項動作、行為時,就總是會發生后項的事情。分析可知,本題表示“每次去旅行都會給家人買特產”。故選D。36.私は今日、おとうと()ひどいことを言ってしまいました。A.に対して B.にとって C.について D.によると【答案】A【解析】【詳解】句意為:我今天對弟弟說了過分的話。本題考查文型。「に対して」前接名詞。表示某種動作、作用、態度的對象。意為“對……;對于……”。本題中,“對弟弟說了...”是動作,A選項符合題意。「にとって」表示對某事物的評價、看法的基準。意為“對……來說”。「について」表示提出話題,并對該話題進行闡述。意為“關于……;就……”。「によると」表示消息或信息的來源或出處。意為“據……;根據……”。故選A。37.彼の家は狹い()ごみがたくさんあって汚い。A.うちに B.うえに C.うえで D.うえは【答案】B【解析】【詳解】句意:他家不但狹小,而且有很多垃圾,很臟。本題考查句型。「~うちに」意為“在......的過程中”。前項表示持續性的動作,后項表示不知不覺、自然而然地發生了沒有預想到的結果。「~うえに」表累加,前后項為同一性質,即積極因素的疊加或消極因素的疊加。「~うえで」意為“為了.......”。前為目的,后為要達成目標、目的而必須采取的行動或者十分重要的條件。「~うえは」意為“既然.......”。表達說話人的決心、心理準備等意義。分析可知,本題表示消極因素的疊加。故選B。38.「___きっと帰ってくる。」と彼は約束した。A.いつでも B.いつ C.いつか D.いつまでも【答案】C【解析】【詳解】句意為他約定:“總有一天會回來的。”。本題考查副詞。「いつでも」無論什么時候,隨時,經常,總是。「いつ」:什么時候;「いつか」總有一天。「いつまでも」永遠。故選C。39.子供が生まれたの()、お父さんはタバコをやめた。A.に通して B.をきっかけに C.をとおりに D.に応じて【答案】B【解析】【詳解】句意:以孩子出生為契機,父親戒煙了。本題考查句型。選項A句型錯誤,正確形式為「を通す」,意為“通過……”。「~とおりに」,意為“遵照,按照”。「~をきっかけに」意為“以……契機”。「~に応じて」意為“應……”。由題可知,表達以孩子出生為契機,故選B。402021年10月4日に日本の新しい首相は()に決められました。A.菅義偉 B.岸田文雄 C.安倍晉三 D.小泉純一郎【答案】B【解析】【詳解】句意:2021年10月4日,岸田文雄成為日本的新首相。本題考查文化常識。菅義偉于2020年9月14日當選執政黨日本自民黨總裁,于9月16日經過眾議院的首相指名選舉及德仁天皇認證,正式成為日本第99任首相;岸田文雄于2021年10月4日,正式就任日本第100任首相;安倍晉三是日本第90、96-98代日本首相;小泉純一郎是日本內閣總理大臣(第87—89任)。故選B。第三分閱讀理解(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)閱讀下列短文,從A、B、C、D四選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)ヒトが他の動物に比べて、一體何が違うのか。ヒトが他の助物と最も異なっている點として、火が使えるということが挙げられる。火によって?ヒトは他の動物から身を守り、夜間に活動することも可能になった。人類が火を手に入れたのは、約100萬年前のことだと推定されている。火の利用でその後の人類の進化に大きな影響を與えたのは、料理ができるようになったことであろう。當時、ヒトが食べられる食材の類は非常に少なかったが、生で食べられないものを煮たり焼いたりすることで、次第にそれは増えていった。料理して食べることは、ヒトの身體に変化をもたらした。(ア)?ゴリラ(大猩猩)は主に植物を食べているが、十分な栄養を取るためには一日に大量の植物を食べなければならない。生の植物は固いので、それをかむためには類の筋肉を強くする必要があった。その影警で、脳を覆う頭蓋骨はあまり大きくならなかった。一方、ヒトは、調理されて柔らかくなった食物を食べるようになり、歯やあごは小さく、食べ物をかむための筋肉は弱くなった。その反面、頭蓋骨は大きくなり、のどの発聲器官も発達したと考えられている。このように、人類は身體を発達させ、思考や言語を手に入れることができたのだ。41.料理して食べることは、ヒトの身體に変化をもたらした例として、筆者が挙げているのは何か。A.あごが大きくなって、聲が出せるようになったB.固い物を食べない分?骨が弱くなくなったC.栄羲がとりやすくなり、體が大きくなったD.他の動物よりも脳が発達した42.筆者は火を使うことによって人類は何ができるようになったと言っているか。A.魚や動物を捕りやすくすることB.食べられるものを増やすことC.栄義のある野菜を育てることD.使いやすい道具を作ること43.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.それに B.例えば C.しかし D.つまり44.文中の「それ」の指すものはどれか。A.生の植物 B.十分な栄養 C.筋肉 D.頭蓋骨45.文章の內容と合っていないものはどれか。A.ゴリラは脳を覆う頭蓋骨はあまり大きくならなかったB.ヒトは火によって、他の動物から身を守り、夜間に活動することも可能になったC.ヒトは、歯やあごは小さく、食べ物をかむための筋肉は弱くなったD.ゴリラは、頭蓋骨は大きくなり、のどの発聲器官も発達した【答案】41.D42.B43.B44.A45.D【解析】【分析】本文難度一般,主要說明了人類和其他動物最大的不同點是能使用火,火使得人類能夠保護自己不受其他動物的傷害,并在夜間活動。人類獲得火是在大約100萬年前。當時,人類能吃的食材種類非常少,但由于將不能生吃的東西做熟,能吃的東西的數量在逐漸增加。做飯吃,給人的身體帶來了變化。例如,大猩猩主要吃植物,為了攝取足夠的營養,一天必須吃大量的植物。因為生的植物很硬,所以需要加強臉頰的肌肉。受此影響,覆蓋大腦的頭蓋骨并沒有變大。另一方面,人類開始食用經過烹飪變軟的食物,牙齒和下巴變小,咀嚼食物的肌肉變弱。與此相反,顱骨變大,發聲器官也變發達了。如此這樣,人類的身體變發達,得到了思考和語言。【41題詳解】文章提到「このように、人類は身體を発達させ、思考や言語を手に入れることができたのだ。」,由此可知,利用火來做菜吃東西這件事,給人類身體帶來的變化是人比其他動物聰明,人腦發達,故選D。【42題詳解】文章提到「當時、ヒトが食べられる食材の類は非常に少なかったが、生で食べられないものを煮たり焼いたりすることで、次第にそれは増えていった。」,由此可知,人類因為能使用火,能吃的東西變多,故選B。【43題詳解】文章提到「料理して食べることは、ヒトの身體に変化をもたらした。(ア)?ゴリラは主に植物を食べているが、十分な栄養を取るためには一日に大量の植物を食べなければならない。」,由此可知,前面說到做飯吃,給人的身體帶來了變化,后面具體舉出大猩猩的例子進行說明,故選B。【44題詳解】文章提到「生の植物は固いので、それをかむためには類の筋肉を強くする必要があった。」,由此可知,「それ」指的是前面提到的生的植物很堅硬,故選A。【45題詳解】文章提到「その影警で、脳を覆う頭蓋骨はあまり大きくならなかった。」,由此可知,大猩猩受到吃生的食物的影響,覆蓋大腦的頭蓋骨并沒有變大,故選D。(二)最近、近所の花屋か閉店した。30年以上も「町の花屋さん」として好まれてきた店だ。この店がオープンしたのは、私がまだ小學校に入る前だった。私にとって店の思い出はそのまま子供の頃の思い出と重なる。家族の誕生日や家にお客さんが來る時などには、母と一緒にこの店で花を買っていた。小學校を卒業する時には、(ア)ことがあった。クラス全員でお金を出し合い、擔任の先生に花束を贈ることになった。「お禮の気持ちを表すために、見たことがないほど大きいのを贈ろう」と私たちは話し合った。しかし、小學生のお小遣い(零花錢)の中から集まったお金は少しだけだった。それで、私たちはどきどきしながら、「大好きな先生にあげるから、できるだけ大きい花束を作ってください」と願った。おじいさんは嫌な顔もしないで、とても大きいバラの花束を作ってくれた。30年以上も綺麗な花束を作り続けて、あたたかい思い出を作ってくれたおじいさんに、「ありがとう、お疲れ樣でした」と言いたい。46.この店がオーペンしたのは、筆者はいくつですか。A.5歳 B.8歳 C.10歳 D.12歳47.(ア)には何を入れますかA.こんな B.そんな C.こう D.そう48.先生に贈った花束を買ったお金はどんなお金ですか。A.先生がくれたお金です。 B.友達から借りたお金です。C.外の自由に使えるお金 D.新年のお祝いとして子供に與えたお金49.文章に「私たちはどきどきしながら」とあるが、どうしてどきどきしたのか。-A.もうすく閉店する花屋のおじいさんに、無理なお願いをしたから。B.嫌そうな顔をしているおじいさんに、無理なお願いをしたから。C.お店に花があまりないのに、おじいさんに無理なお願いをしたからD.お金が少ししかないのに、おじいさんに無理なお願いをしたから50.文章に合っているのは何ですか。A.筆者はよく一人で花屋で花を買っていたB.おじいさんは嫌な顔をして、とても大きいバラの花束を作ってくれたC.筆者は良い思い出を作ってくれた花屋のおじいさんに感謝の気持ちを伝えたい。D.近所の花屋さんが閉店したので、とても不便だと筆者が思っています。【答案】46.A47.A48.C49.D50.C【解析】【46題詳解】文章第二自然段提到「この店がオープンしたのは、私がまだ小學校に入る前だった」,這家店開業是在我還沒上小學之前,因此作者那時應該是還不到六歲,故選A。【47題詳解】文章第三自然段提到,“小學畢業的時候,曾經發生了這樣的一件事情”,選項A意為“這樣的”;選項B意為“那樣的”,不符合題意,故選A。【48題詳解】由文中「小學生のお小遣い(零花錢)の中から集まったお金」可知,買花的錢是零花錢,故選C。【49題詳解】有文章第三段可知,從小學生的零用錢中籌集的錢只有一點點,但卻想送給老師最好的禮物,這就是大家忐忑不安的原因,故選D。【50題詳解】雖然錢不多,但老爺爺還是不厭其煩地給我做了一束非常大的玫瑰花,作者對花店的老爺爺一直懷有感恩之情,故選C。(三)人間は陸の上だけで生活してきた。そして、陸よりずっと広い海は、魚を取ったり、しおを作ったりするぐらいで、あまり利用しなかった。しかし、人間がどんどん増えて、住む所はせまくなった。それに、食べ物を作る農地も足りなくなってきた。石油や石炭も、いつかなくなると言われている。これからは人間の將來のために、この海を開発して(ア)。海の広さは陸の3倍ぐらいだ。だから、その下にある石油や石炭や金やウラニウム(軸)なども、陸にある物の3倍ぐらいあると考えられている。それに、魚や海草も、私たちの大切な食べ物になっている。それで、宇宙開発と同じように、海洋開発も大切になってきたのだ。(イ)、ふかい海の中で働くのは、月の上で働くのと同じように大変だ。月の上を歩ける字宙服はできたが、ふかい海の中を歩ける服はまだできていない。また、月の表面は望遠鏡で見えるが、ふかい海中は見えないので、中がどうなっているのか、詳しいことは、まだよくわかっていない。しかし、宇宙開発に使うのと同じぐらいのお金を使って海洋関発をすれば、できるだろう。人間の將來のために、海洋開発は、やらなければならないのだ。遠い昔、人間は海の中にいた動物から進化したと言われている。人間が將來、また海の中で生活するようになるかもしれないということは、おもしろいことだ。51.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.いかなくてもいい B.いかないといいC.いくといけません D.いかなければならない52.文中に「海洋開発も大切になってきた」とあるが、それはなぜか。A.海の広さは陸の3倍ぐらいから B.宙開発は大切だからC.海洋は資源が豊富だから D.海の中で働くのは大変だから53.文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.そして B.しかし C.それに D.また54.この文章によると、海洋開発の難點はどれか。A.しおを作ることができないB.海の中を歩ける服はできているC.魚をとることができないD.海の中のくわしいことはよくわかっていない55.この文章にテーマをつけるなら、最も適當なものはどれか。A.海洋開発 B.字宙開発 C.海の中での生活 D.海の広さ【答案】51.D52.C53.B54.D55.A【解析】【分析】本文難度一般,主要敘述了海洋利用的現狀,以及海洋開發的潛在挑戰以及其重要性。人類從過去到現在只是在陸地上生活。而且不怎么利用比陸地大得多的海洋。但是,隨著人類的增多,住的地方也越來越小,并且種食物的土地變得嚴重不足。石油、煤炭在某一天也會用盡。今后為了人類的將來,必須要開發海洋。海的面積為陸地的3倍左右。因此,資源也是更加豐富的。海洋開發與宇宙開發一樣重要。但在深海工作與在月球工作一樣困難。另外,用望遠鏡能看到月球表面,但看不到深海,我們對海洋并沒有了解清楚。但是如果用宇宙開發相同的資金來開發海洋的話,應該能做到的吧。為了人類的將來,必須開發海洋。【51題詳解】文章提到「人間がどんどん増えて、住む所はせまくなった。それに、食べ物を作る農地も足りなくなってきた。石油や石炭も、いつかなくなると言われている。これからは人間の將來のために、この海を開発して(ア)。」,由此可知,人類在不斷增加,住的地方也變得狹窄,并且種食物的耕地也變得不足,石油和煤炭也會沒有,接下來,人們將要如何做,選項A意為“不開發海洋也可以”,選項B意為“不開發海洋比較好”,選項C意為“禁止開發海洋”,選項D意為“不得不開發海洋”,文章提到「人間の將來のために、海洋開発は、やらなければならないのだ。」,由此可知,為了人類的未來不得不開發海洋,故選D。【52題詳解】文章提到「海の広さは陸の3倍ぐらいだ。だから、その下にある石油や石炭や金やウラニウム(軸)なども、陸にある物の3倍ぐらいあると考えられている。それに、魚や海草も、私たちの大切な食べ物になっている。」,由此可知,開發海洋變得重要的原因是海洋的資源非常豐富,故選C。【53題詳解】文章提到「それで、宇宙開発と同じように、海洋開発も大切になってきたのだ。」,由此可知,海洋開發和宇宙開發一樣重要,文章提到「ふかい海の中で働くのは、月の上で働くのと同じように大変だ。」,由此可知,在深海工作和在月球工作一樣很辛苦,前后構成轉折關系,故選B。【54題詳解】文章提到「また、月の表面は望遠鏡で見えるが、ふかい海中は見えないので、中がどうなっているのか、詳しいことは、まだよくわかっていない。」,由此可知,海洋開發的難點在于對海洋了解的并不詳細,故選D。【55題詳解】由文章可知,本文主要圍繞著海洋開發這一主題進行講述,故選A。(四)新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、日本政府は緊急事熊宣言を出しました。一部の対象地城の都道府県の知事(行政長官)は、住民に対し、生活の維持に必要な場合を除いて、外出の自粛(克制)をはじめ、感染の防止に必要な協力を要請(請求)しています。その対応について、文部科學省は記者會見を行いました。その會見では、「學校を休みにすると、子供たちの勉強や心、體が心配なので、小學校と中學校と高校は休みにしません」と発表されました。(ア)、子供が新型コロナウイルスで病気になったり、病気が重くなったりすることが少ないからです。また、學校から周りの人たちに新型コロナウイルスが広がっていないことも理由です。文部科學省の意見に対して、親や子供たちから歓迎の聲が上がる一方で、感染を不安に思う聲も聞かれました。ある小學5年生の女の子は「感染は心配ですが、學校では給食の間も話をしないなどの対策をしているし、オンライン授業(網課)が嫌いなので、學校で勉強できるのはよかったです。」と歓迎していました。一方、小學4年生の息子がいる母親は「子供がコロナをとても怖がっていて、親としても學校にいる間にちゃんと手を洗っているのか見られないので心配です。」と話していました。子供や親の意見がそれぞれ異なっていますが、新型コロナウイルスが學校に広がらないように、學校側にはどのような具體的な対策を取っていくのか真剣に検討してほしいです。56.文中に「日本政府が緊急事熊宣言を出しました。」とあるが、何のためなのか。A.文部科學省が記者會見を行うため B.都道府県の知事が住民の生活を維持するためC.コロナの感染拡

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯系上傳者。文件的所有權益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網頁內容里面會有圖紙預覽,若沒有圖紙預覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經權益所有人同意不得將文件中的內容挪作商業或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內容的表現方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權或不適當內容,請與我們聯系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論